こんにちは。 最近一気に暑くなりました。 寝苦しい夜が続きます。 エアコンはまだ我慢しています。 そして、流行りの生成AIはよく使っていますが、 噓つきを見破って訂正するところまでが
放送大学2025年第1学期通信指導提出期間開始!
こんにちは。 充実したゴールデンウィーク過ごせましたか? 個人的には読書と授業がはかどり、充実しました。 ついでに雪山にも登ってきました。 あっという間の連休でした…。 あとはなんとか社
ゴールデンウィークは楽しんだもの勝ちの放送大学生
こんにちは。 ゴールデンウィークも後半です。 近場で運動、買い物、読書、授業と満喫中です。 充実した連休を最後まで楽しみましょう。 楽しんだもの勝ちです。 ・
放送大学生はゴールデンウィークはよく遊びよく学ぶ
こんにちは。 ついにやってきました。ゴールデンウィークが。 万博が盛り上がってますが、さすがに突撃する気力はなく。 近場で運動、買い物、読書、授業と満喫しようと思います。
放送大学2025年第1学期授業の最適な受講タイミングは!?
こんにちは。 暖かくなり過ぎて穏やかな春はどこへ?といった雰囲気です。 そして、トランプ相互関税の混乱も少しずつ落ち着きを 取り戻し始めたようですね。交渉ガンバですね。
放送大学2025年第1学期授業に集中!世界は混乱中でも!
こんにちは。 トランプ相互関税で全世界は引き続き大混乱中。 関税90日延長やスマホやPC関連の関税撤廃とか 毎日のように激しいニュースが流れてきますね。 一体いつ落ち着きを取り戻すのか。
放送大学2025年第1学期授業開始!気持ち新たな新学期!
こんにちは。 4月に入り、環境が変わったりして気持ち新たに 過ごしている方も多いのではないでしょうか。 一方でトランプ相互関税で全世界は大混乱も。 早く収束してくれることを祈るばかりで
放送大学2025年第1学期授業開始まもなく!新学期準備を!
こんにちは。 3月も終盤で色々とやり切った感があります。 年度末で忙しかった方も多いのでは? 個人的に集中読書週間ということで、3日で1冊くらいの ペースで乱読しています。積読消化しま
放送大学2025年第1学期授業開始までの集中読書週間!春到来!
こんにちは。 3/17締め切りの確定申告ギリギリ間に合いました。 最終日にほっと一息。 パスワード入力ミスとかでロックされたら完全アウトな タイミングでした…。 そしてようやく春がや
放送大学2025年第1学期学費振込は忘れずに!
こんにちは。 3/17締め切りの確定申告…。 やっと本気出して9割完了。 あとは最終チェック・検算して送信するのみです。 細かいところは置いといて、自分の概算と納税・還付額が あっている