本ページにはPRが含まれます。

放送大学2023年第1学期試験アンケート結果発表!なんかなんか!?

放送大学2023年第1学期試験アンケート回答への沢山のご協力ありがとうございました。

以下にアンケート結果を共有していきます。果たして3回目のWEB試験結果はいかに!?

 

放送大学 単位認定試験 アンケート結果

 

なお、前回の2022年第2学期試験アンケート結果はこちらです。ご参考までに。

放送大学2022年第2学期試験アンケート結果発表!

★2023年1学期試験受験科目数

 

受験科目数は、4-6科目が最多となり、続いて1-3科目、7-10科目です。WEB試験慣れもあってか、前回より受験科目数が増えてきている傾向です。

WEB試験攻略された方が増えてきたのでしょうか。

一部21科目以上の猛者の方もいらっしゃいます。

 

★50分WEB受験難易度感想(全般的にどうだったか)

 

今回はやや難しいという回答が最多なのは前回と変わらずなのですが、その割合が約32%から42%へと10%も増えてきています。次点が普通でした。

WEB試験環境という点ではサーバートラブル等も発生せず安定していた代わりに、試験難易度が上がってきていると言えるのかもしれません。

もしくは受験科目数が増えたがために、各科目にさける試験勉強時間が分散されたので難しく感じたということもあるかもしれませんね。

過去の単位認定試験の平均点推移をまとめて考察した記事からもWEB試験から難化傾向という予想と一致しています。従来の集合受験時代の74点狙いへ向かっているのかもしれません。ちょっと要注意ですね。

 

【必見】放送大学全コース全科目試験平均点難易度推移分析まとめ

 

過去問からそのまま出ないという試験科目も増えてきているのは感想等から伺えますが、やみくもに試験勉強するよりも、まずはしっかり過去問や通信指導問題や自習型問題を中心にポイントを押さえて試験対策を立てれば、勘どころは押さえることができます。そこからのWEB試験対策としての、理解度と検索力への派生ですね。

 

なお、WEB試験攻略法もメルマガ読者限定で試験期間中に最新情報を以下に公開してきました。参考になれば幸いです。

メルマガ限定【50分一本勝負!】放送大学2023年1学期WEB試験攻略法と掲示板

 

★単位認定試験のご意見ご感想

アンケート結果から一部抜粋してご紹介します。

よいところは積極的に取り入れて、反面教師も参考にしましょう。次回へつながる宝の山です。

 

放送大学 単位認定試験

 

・過去問をいくつか繰り返し学習して、初めての試験にのぞめたので、難しいと感じることもありませんでした。ただしもともと過去の平均点が高い科目を選択しているので、そう感じたのだと思います。

・WEB方式になってから理解力が要求され丸Aを取ろうと思ったら参考文献も読まないと取れない科目がでてきたように思う。

・やっぱり在宅受験ということなのか、細かいことを聞いてくる問題が多かったように思います。

・過去問で出題傾向が大体分かったが、前回より難易度が高くなった気がします。

・50分で15問は私にはきつかった。10問の方がいい。でも、間違えるのは15問の方が、配点が少ないから、安心かもしれない。

・約30年ぶりの学び直しでの入学のため、難易度は個人的には易しく感じられたが、SNSの投稿を見ると苦戦した人が多いようなので、なんともいえない。

・過去問からの出題が多く比較的簡単。

・思いがけず難しかった。過去問と全く同じというのが、前学期より少なく感じた。

・全体的に簡単ではあるが、すぐに回答できず印刷教材を読み直した問題もあった。前回よりもやや難易度が上がっている印象を受けた。

・徐々に難易度アップかな…。

・15問の設問のある試験があったのが大変 時間の配分を間違えて見直しが十分できなかった。

・今回は5月の試験以来ほとんど学ぶ時間を取れませんでしたが、過去問中心の直前学習で詰め込み勉強をして挑みました。過去問が被らない科目がほとんどでしたが、なんとか時間内で回答・提出までたどり着けました。

・1科目だけ、多くの計算が必要な科目があり、問題だけ見てこれは詰め込みでは対処できないと試験を辞退しました。次回再テストまでに学び直します!

・WEB試験も50分制限になり3回目となりましたがやや難易度も上がったような気がします。設問をスクロールしながら回答をする場合はとても時間がかかり苦労します。

・難しいのと簡単なのに差があると思います。

 

・WEB自宅受験形式はとても素晴らしいと思う。CBT化して、結果もすぐに出せるようにすればなお良いのではないかと思う。

・やはり持ち込み可で教科書が見れるのは助かります。

・自宅受験はありがた過ぎる。だけど、放送授業もしっかり見ないとゲストの話しから出題されることもあって勉強自体は真面目にやらないといけません!

・web試験も安心して受験できるように、安定性も確立できたと思います。

・時間制限が緊張感を増すので良いと思う。

・試験は2回目(昨秋入学し、今回の受験だったので)で、初めての受験時よりも落ち着いて受験をする事が出来ました。

・試験問題を紙に印刷して解いたので、問題用紙に書き込みもできるし、いつも通り慣れた形式で回答できました。

 

・印刷教材やノートが見られるので、要点理解や素早い検索能力が必要だと思う。何回も見直して、時間いっぱいまで使って解いた。

・制限時間のある試験システムに慣れ、やっと勉強の要領が分かってきました。受験に大事なのは、まさしく内容の理解と検索技術ですね。

・提出課題にも過去問にもない問題が多く、結局教科書の検索力がすべてだと思いました。

・通信指導の問題、自習型問題、過去問はしっかり復習しておいた方がいいと試験を受けるたびに思います。さらに、そこにはなかった項目の問題もあって、放送大学生兼社会人のすすめさんのおっしゃるように、その内容がテキストのどこに載っていたのかがわかるようにしておく準備も大切だと実感しています。

・テキスト高速検索の裏技のメルマガ特典活用しました。検索に慣れると速いです。

【特典14】テキスト参考書放送授業超高速検索の裏技

 

・「思春期・青年期の心理臨床」の15回、内容が素晴らしく、泣いちゃいました。

・ハングルは馴染みやすいとおもってましたがギャグ要素がなくキャッチーでもないので文法的にオモシロくないのがキツかったですね。

・会計学は難しかったです。

・記述試験なのを、wakabaの試験ページに入って知り。焦って、勉強し直した。

 

・授業によって、中間試験開設の解説クオリティが全然違う…と思いました。

・来年度の値上がりが悲しい。

・初めてで不安がありましたが、このサイトのおかげで、乗り越えられました。

・WEB試験攻略法のページを参考に取り組んで、しっかり準備して安心して受験できました。

・特に問題はなく受験できたが。いかんせん暑かった。

・試験中にピンポンされて時間をロスして焦った。ピンポンロスに注意。

・静かな環境確保のためにホテル受験したので集中できました。新鮮でした。

・首にアイスリングを2本つけて受験しました。涼しくて快適でした。

・自宅で受けられるのでとても楽。パジャマでもすっぴんでも受けられる。

 

★2023年2学期科目登録予定数(今の気持ち)

 

もうすぐ2023年第2学期の科目登録が始まろうとしていますが、4-6科目が最多、次が1-3科目となりました。

試験として難化傾向にはあるものの、WEB試験慣れということもあり、前回より積極的に科目登録していこうという意思が感じられます。

あとは今後まとめるメルマガ読者限定の科目難易度ランキング等の情報も参考に、慎重かつ大胆に科目登録していただければと思います。

 

今回のアンケートで新たに設問として設けた、放送大学でのこれまでの成功談や失敗談といったあるある放送大学シリーズは別途まとめて共有します。お楽しみに。

 

→以下にアンケート結果公開済です。

放送大学あるある成功談と失敗談(2023年第1学期試験アンケート結果)

放送大学のすすめご意見ご感想と回答(2023年第1学期試験アンケート結果)

 

その他の科目別のアンケート結果は、科目情報口コミ・評判掲示板や科目個別ページにてご確認下さい。

放送大学科目情報口コミ・評判掲示板

 

以上放送大学2023年第1学期単位認定試験後のアンケート結果でした。

次の2023年第2学期科目登録の参考になれば幸いです。

コメントを残す

CAPTCHA