本ページにはPRが含まれます。

放送大学あるある成功談と失敗談(2023年第1学期試験アンケート結果)

放送大学2023年第1学期試験アンケートの中で、放送大学のこれまでのあるある成功談と失敗談の紹介をしていきます。多数のアンケート回答ありがとうございました。

人の振り見て我が振り直せですね。今後の放送大学生活の参考にしましょう。

 

 

その他の試験アンケート結果はこちらにてまとめています。

放送大学2023年第1学期試験アンケート結果発表!なんかなんか!?

放送大学のすすめご意見ご感想と回答(2023年第1学期試験アンケート結果)

 

放送大学あるある成功談

・同じ職場の同僚を放送大学の学生に誘いこむ事に成功しました!笑

・放送大学のよさを知人に自慢していたらいつのまにか入学していた。

→身近に放送大学の同志を作れたなんて素晴らしいです。

 

・広い知識を持てるのは楽しい。

→まさに放送大学で学ぶメリットですね。

 

・試験に時間制限のない頃に単位を稼いでおいたこと。

→コロナ禍のボーナスタイムでしたね。メルマガ読者の方もここぞとばかりに単位荒稼ぎした方多かったようです。

 

・2023年度1学期は、心理学実験が追加登録で2科目受けられたので、とても良かった。レポートは大変でしたが。

→追加登録で2科目ってなかなかの強運ですね。抽選に苦労する人が多い中すごいです。諦めずにしっかり追加登録情報を確認して戦略的に行動することが大切ですね。

 

・試験前に集中できる勉強時間をつくれたこと。

・ホテル受験で誰にも邪魔されず全集中できた。

→各自のやり方で集中力高めていきましょう。

 

・一度に覚えられる年齢ではないので、何度も印刷教材を読んだり放送教材を見て理解に努めたので、単位認定試験はほぼ点数がとれて満足している。

→やはり暗記ばかりでなく何度も繰り返して理解度に重点を置くことは大切ですね。

 

・単位認定試験最短攻略フローなどのメルマガ特典を活用して、確認すべきポイントが分かったり、学習効率が上がりました。

→役に立って幸いです。どんどん活用してください。

 

放送大学あるある失敗談

・初歩からの化学は全く初歩でなかったです。

・文系なのに軽い気持ちで「ファイナンス入門」を受けて痛い目にあった。めちゃくちゃ難しかった。全然入門じゃなかった。

・数学系の科目は、放送授業、特にオンライン・面接授業は、理解している事を前提に進めるので基礎知識がないと理解が難しく、途中で放棄することになってしまいました。

・初めての?と銘打たれた講義は基本それより高みを目指す人向けのモノ(個人の感想です)みたいでアレもコレもで取っても試験でしくじるケースが少なくありませんでした。テキスト見てちんぷんかんぷん注意が必要と云う教訓にはなりました。

→あるあるなのが初歩からのシリーズが全く初歩ではない問題ですね。例え「初歩」であっても、事前に口コミ確認等要注意です。多分大学教授にとって感じる「初歩」です。

 

・やっとやっとライブwebに当選し、なんとかレポート提出しました。内容が満載すぎて、もう1ヶ月毎週レポートがかなりきつかったです。パソコンスキルも、思っていたより要求されます!

・せっかく抽選にあたった心理学実験だったが、忙しい時期で、レポートがやっつけになってしまい、不合格で結局再履修になって、抽選にもれた方にも申し訳ないことをした。

・心理学実験で放送大学のパソコンに保存した初日に書きかけのレポートや実験データが翌日行ったら消えていた。USBで保存しておくべきだった。

・仕事しながら心理学実験のレポート4本の宿題がとにかくツラくてツラくてツラかった。

→メルマガ特典の心理学実験レポートテンプレ活用して少しだけラクしてください。

 

・面接授業内でレポート提出の教科は楽なのかと思っていましたが、確かに楽でしたが、事前の学習が不十分だと提出するレポート内容は適当に書くしかなく、薄っぺらい内容になりました。せっかく大学で学んでいるのに・・・帰宅の道のりが長く感じました。(単位は取れているだろうけど。・・・うーん苦い思い出・・・コーヒーがのみたくなる)。せめて、その授業に関する放送授業の「興味がある回」だけでも視聴するべきでした。興味とネタがないとレポートは書けませんよね。

→確かに事前学習で実りある面接授業になりそうですね。質問もするとさらに理解度が深まると思います。せっかく受講するなら、積極的に授業に参加できるといいですね。

 

・入学して初めの学期、試験方法のことがよくわかっておらず、記述式の科目をたくさんとってしまい苦労しました。

・50分制限のためストップウォッチを使い問題を解いていたのですが画面がスーッと変わってしまいタイムオーバーになってしまいました。すべては解き終わり確認の段階でしたが試験後も心臓に悪い幕開けになりました。ストップではなくタイマーで時間指定するべきでした。いい教訓になりました。

・WEB試験中にネットがつながらなくなりめちゃ焦りました。別回線のスマホで接続して何とか復帰しました。冷や汗。

→試験は場数を踏んで自分なりの安全安心な受験方法を見つけていきたいところですね。

 

・身分証明を大学に取りに行ったときに、構内に入った場所とは異なる出口からでて、道に迷い最寄駅までだいぶ時間がかかりました。

・面接授業の朝の開始時間に遅刻(ちょっと寝坊したのもあるけど迷子に)しただけでなく、昼休みにランチを食べに行ってめちゃ混んでいて、また遅刻した。先生、ごめんなさい。

→初めての学習センターは事前に大学周辺や構内の地図等しっかり確認しておきたいところですね。マジで迷います。

 

・次の学期の申し込みをする期限を勘違いして、二次のギリギリで申し込んだこと。

・ボタン押し忘れで、科目登録がなされず、休学した。

・取りたい科目がなく、休学もせず、科目登録もせず、1学期無駄にした。実質入学時の費用が按分でかかっていることを考えると、休学すべきだった。

・オンライン授業のレポート期限は学期試験より早いので、提出を忘れて単位を落としました。気をつけてください。

・面接授業を旅行のついでに飛行機で受けに行こうと計画したが、まさかの台風で行けず、宿も飛行機もキャンセルし旅行計画がボツになっただけでなく、当然単位も落とした。(当日は何と天気が回復して面接授業は開講…)(泣)

・科目登録をするときに、あれもこれもとやりたくなってしまって、通信指導やテスト期間にこんなはずでは…と思ってしまうことがありました。今はグッとこらえて、自分の仕事と生活の中であまり負荷がかかり過ぎないようによく考えて科目数を絞っています。

・詰め込みすぎて、仕事とのバランスが崩れて、大変なことになりました。

・仕事で休日出勤になってしまい、当時の会場受験できななくて単位を落とした。そんな状況なので通信指導合格まで頑張ったものの、その後の勉強のやる気も出ず…。

→科目登録から受験まで様々なトラブルがありますね。似たようなことが起きないよう参考にしましょう。

 

以上放送大学あるある成功談と失敗談シリーズでした。

これからも放送大学で貴重で楽しく時には笑える体験・経験をしていきましょう。

コメントを残す

CAPTCHA