放送大学テレビ科目のエネルギーと社会の科目登録・通信指導・課題・レポート・単位認定試験に役立つ情報や口コミ・評判についてまとめていきます。
エネルギーと社会(’19)
Energy and Society (’19)
私たちはエネルギーを使って生活していますが、エネルギーの種類や作り方によっては、地球の気温を上げたり、環境を汚したりすることもあります。だから、エネルギー問題や地球温暖化問題に対処するには、どんなエネルギー技術があるのか、そしてエネルギーが社会や経済にどんな影響を与えているのかをしっかりと理解する必要があります。放送大学の本講義では、エネルギーの仕組みや応用例、エネルギー政策やエネルギー消費の動向など、エネルギーと社会のつながりを幅広く学びます。放送大学の教授が、エネルギー技術の現状と未来について、分かりやすく説明します。
エネルギーと社会の特徴
・科目区分:総合科目
・単位数:2単位
・授業形態:テレビ科目
・受講条件:特に無し
・成績評価:単位認定試験
・単位認定試験平均点推移と難易度:
2018年 1学期(集合受験) |
2018年 2学期(集合受験) |
2019年 1学期(集合受験) |
2019年 2学期(集合受験) |
2020年 1学期(自宅受験) |
2020年 2学期(自宅受験) |
2021年 1学期(自宅受験) |
2021年 2学期(自宅受験) |
2022年 1学期(Web受験) |
閉講年 | 標準偏差 σ |
最小平均点 μ-3σ |
最大平均点 μ+3σ |
平均 μ |
ランキング指標 | ランク |
69.4 | 59.0 | 81.9 | 81.1 | 85.6 | 83.7 | 70.1 | 9.83 | 46.35 | 100.00 | 75.83 | 116.45 | B |
・関連科目:特に無し
エネルギーと社会のテキスト・参考書
楽天・Amazon等の印刷教材のレビューは授業内容の参考になります。
エネルギーと社会の口コミ・評判
過去受けた総合科目で役に立っているのは「エネルギーと社会」です🔌
地球温暖化、太陽光・風力など再生可能エネルギーから、エネルギー貯蔵技術、CO2削減のためには無視しにくい原子力、将来の救世主かもしれない水素エネルギーまで広く学べ、2019年の科目なのに陳腐化しません🌏(続)#放送大学— まささん@放送大学 (@masasan4861) August 6, 2022
放送大学「エネルギーと社会」という授業聞いて、エネルギーを輸入に頼りすぎと改めて気づいて奮発してソーラーパネルと蓄電池を購入。
晴れてるとソーラーパネルで充電して、それを使ってスマホの充電とかパソコンの電源として利用してる。
元は取れそうもないけどエネルギー生み出してる感楽しい。— Haneko (@study_program) April 9, 2022
今日の帰りの電車の中で、放送大学「エネルギーと社会(19)」通信課題取り組んだ。
この科目、前に改訂前のものを取ったような気も。
エネルギー問題は学んでおく必要があると思います。
これで20/26かな、ゴールが少し見えてきた。 pic.twitter.com/9iTPZleYen— 須曽野仁志 「放送大学生」「三重大学教員」ED-Technologist (@susono333) November 18, 2021
授業を受ける方の参考になるよう、皆さんの体験した口コミ・評判コメントをお願いします。