放送大学2022年第2学期試験アンケート回答への沢山のご協力ありがとうございました。
以下にアンケート結果を共有していきます。果たして2回目のWEB試験結果はいかに!?
なお、前回の初WEB試験となる2022年第1学期試験アンケート結果はこちらです。ご参考までに。
★2022年2学期試験受験科目数
受験科目数は、1-3科目が最多となり、続いて4-6科目です。前回より科目数が減ってきています。
前回のWEB試験結果の難化傾向を踏まえて、慎重な科目登録・受験となったと推測されます。
さすがに今回は21科目以上の猛者は現れずでした。
★50分WEB受験難易度感想(全般的にどうだったか)
今回も50分時間制限ありのWEB試験ということで、やや難しいという回答が最多でした。
次がやや簡単でした。WEB受験に慣れて対策方法が分かってきた方・しっかり準備した方が、やや簡単という結果になったとも取れます。
WEB試験環境という点では特に前回のようにサーバートラブル等も発生せず安定していたと思います。
やはり、WEB試験に移行してから、時間制限無しの在宅受験時代の単位取り放題のボーナスタイムも終わりとみてよさそうですね。
別でまとめる予定ですが、実は全コース全科目の平均点が前回2022年第1学期WEB試験にて大きく下落(難しく)しております。出題者側として、従来の集合受験時代への難易度に戻そうとしている意図が伺えますね。(コロナ禍があまりにも特別対応だったのであって、当然と言えば当然の流れではありますが)
科目により過去問まんまという試験から、過去問からあまり出ないという試験まで様々だった模様です。まだまだ試験のあり方を探る過渡期とも言えるでしょう。
ただ、しっかり過去問や通信指導問題や自習型問題を中心に試験対策を立てれば、科目として理解してほしい本質は変わらず、ポイントを絞って効率的に学習できることには変わりません。まずはここをしっかり理解することで、最短で単位合格できるのではないかと思います。
なお、WEB試験攻略法もメルマガ読者限定で試験期間中に最新情報を以下に公開してきました。参考になれば幸いです。
★単位認定試験のご意見ご感想
一部抜粋してご紹介します。
皆さんの感想を振り返ると次の試験対策でも参考になる箇所が多くあります。いいところはどんどん取り入れましょう。
・ネットワークの不都合や利用者集中での待ち時間もなく、試験に集中できてよかったです。
・前回は、大学のシステムトラブルに巻き込まれ、試験が30分も中断されるというアクシデントがありましたが、今回は問題無く終えることができほっとしているところです。
・WEB単位認定試験2回目、終了日までに受験しましたが、昼間の時間帯もサイトが重いとか混むとかもなく、スムーズに受験できました。
・今回は事前にテキストをよく読み、通信指導、自習型問題、過去問をしっかり勉強してテストに臨みました。満足の出来です!
・難しい科目だったので、たくさん勉強しました。特に通信指導の見直し、自習型、過去問は2回位ずつ見直しました。試験はよくでき、充実感があります。
・当たり前だけど、もっと講義聞いてテキストも読み込まないといけないなと、猛反省です。
・暗記に自信がないので、自宅試験で良かった。
・試験は過去問を中心に勉強していたら、時間に余裕を持ってできた。教科書を見れるので、わからない問題は教科書を見た。付箋を貼って探しやすくしておいてよかった。
・今回は5科目ほぼすべての放送授業を文字起こししました。そのため受講完了までに時間がかかりましたが、試験はとても楽でした。
・全般に網羅していないと、どこが出題されるかわからないので、対策は必要だと思います。それでも、中間試験、自主学習問題、過去問も全部やり切っておけば、教材のどこに何が書いてあるかが、わかるようになります。問題の全体の中には、直感でわかるものもあります。全体的には、対策をしていれば「普通」、対策が不充分な場合は、「難しい」となると思います。
・科目により、過去問とほぼ同じもの(1年半~2年分をチェック)もあり、10分~15分で試験が終わったものもありましたが、過去問と全くという程異なる問題が出た科目は40分程かかり、少し焦りました。
・過去問からたくさん出たので、過去問は大事です。出来るだけ前の年数のものから、やっておくと良いと思いました。2学期以上前のものから、出題されていたのもあったので、なるべく取りたい教科は早めに過去問をダウンロードしておいたほうが良いかもです。
・過去問とほぼ同じ問題だった科目があり、5分で試験が出来た。過去問は最新2回分しか無いので古い物が消える前にダウンロードすべし!
・過去問と全問同一の試験問題があった。手抜きのし過ぎ!
・難易度はほぼ同じだが、直前にweb通信指導、自習を複数回受講して理解を深めて対処できる科目と問いに対して適切な回答を探す作業になる科目があった。
・過去問があまり参考にならない科目が多かったように感じました。
・15問ある教科は解答する際の時間配分を考える必要がある。極端に難しい科目がある。
・科目による難易度の差が大きい。
・テキストを読めば回答出来るというよりも、講義内容をしっかり聴いていれば答えられる問題が多くなってきたような印象を受けました。
・中間試験を受けて単位認定試験を受ける流れであることで、試験勉強には真剣に向き合った。普段は仕事をやりながら、家事や介護などもある中、単位認定試験の勉強まで、全般に余すことなく取り組んで迎えた。夜中~朝型まで時間を作ることは精神的にも体力的にも大変だったけれど、自分で決めた道なので、何とかやり切ることができました。この事に取り組んで良かったと思えるように、次の目標に向けて頑張ります。ありがとうございました。
・去年の認定試験は完全になめてました。1教科しか受けなかった認定試験もほとんどクイズ感覚で受けて落とし、今学期は勉強の仕方を学ぶところからのスタートでした。初めは単位を取ることばかり考えていたけど、過去問を広げ、ノートにまとめ、勉強時間を重ねるたびに勉強すること自体に魅力を感じるようになりました。認定試験はドキドキだったけど、その時間でさえも勉強時間でした。問題が難しすぎると意地悪されてるように感じ、簡単だと自分の努力をわかってもらえない気分になり、まるで思春期のようでした笑。でも、「認定試験があるって楽しい!」そんなふうに思えたのが一番の新しい発見でした。
★2023年1学期科目登録予定数(今の気持ち)
間もなく2023年第1学期の科目登録が始まろうとしていますが、引き続きWEB試験難易度の感想を受けてか、科目登録予定数としては、最多の約半数が1-3科目と控えめ・少な目といった傾向がうかがえます。石橋を叩いて渡る感じですね。
しっかりと勉強時間を確保して試験対策を練らないと一筋縄ではいかないWEB試験となってきました。
その他の科目別のアンケート結果は、科目情報口コミ・評判掲示板や科目個別ページに随時アップしていきます。
本サイト・メルマガ・特典へのご意見ご感想ご質問への回答はこちらにてまとめています。
以上放送大学2022年第2学期単位認定試験後のアンケート結果でした。
重ね重ねアンケート回答へのご協力ありがとうございました。
次の2023年第1学期科目登録の参考になれば幸いです。