こんにちは。
恵みの雨と思いきや、地域によっては大変なことに。
速く復旧することを祈るのみです。
今年後半の旅行計画が一通り立ちました。
南を中心に旅しようと思います。
あとはそれを楽しみに頑張るのみです。
残念ながら万博は断念となりそうです。
・2025年第1学期成績発表!
8/15よりシステムワカバにて成績発表が行われています。
ドキドキしながら可及的速やかに確認しましょう。
なお、書面による成績通知書の発送予定日は8/19となっています。
私は何とか全受講科目合格いただきました!(ほっ)
・2025年第2学期科目登録開始!
ついに科目登録が始まりました!
前学期を振り返り反省しつつ、計画を立てていきましょう。
2025年第2学期の科目登録日程
Web:8/15~8/29
私の夏休みの宿題だった科目難易度ランキングのデータも
全コースまとまりましたのでメルマガ特典にて公開しました。
メルマガ100ポイントなので是非とも交換して参考にしてみて下さい。
サイトでも順次簡易版を公開していきます。
まずは基盤科目と外国語科目の科目難易度ランキングです。
網羅性や一覧性はメルマガ特典の方が優れているかと思います。
千葉市の幕張本部には宿泊施設(セミナーハウス)がありますが、
千葉SC(徒歩5分)、東京足立SC(約90分)、東京文京SC(約90分)、
埼玉SC(約100分)と(TDL含めた)アクセス性も良好でしかも格安です。
面接授業と旅行のセットで受講計画を立てるのもよいかと思います。
※毎回試験後アンケートを実施してご協力いただいていましたが、
Web試験も回数をこなして平均点も安定しており、試験としての
新たな要素が少なくなってきましたので割愛とさせていただきます。
また試験として新たな取組みが出たりと変化点が出てきた場合は、
試験後アンケートを再検討していきます。
・放送大学全コース全科目試験平均点難易度推移分析まとめ発表!
それでは、よい科目登録を!