こんにちは。 最近のマイブームはウォーキングです。 運動不足とストレスの解消に抜群です。 そして放送授業のながら視聴にも便利。 ・A
2022年第1学期放送大学通信指導提出お疲れさまでした!チリツモ試験準備を。
こんにちは。 2022年第1学期の通信指導の提出お疲れ様でした!無事期限内に完了できましたでしょうか。 これから自分へのちょっとしたご褒美もはさみながら、7
【放送大学ラジオ科目】ドイツ語Ⅱの口コミ・評判まとめ
放送大学テレビ科目のドイツ語Ⅱ(ドイツ語2)の科目登録・通信指導・課題・レポート・単位認定試験に役立つ情報や口コミ・評判についてまとめていきます。 ドイツ語Ⅱ(’23) Eleme
2022年第1学期通信指導提出の締切り迫る!5/31です!
こんにちは。 放送大学中間テストとも言える通信指導も提出完了して、五月病からも回復したようです。 通信指導の締め切りがストレスだったのでしょうか。最近よく眠れます。
五月病の放送大学生、通信指導と格闘の末に
こんにちは。 五月病で?メルマガ発行2週間空いてしまいました。 一放大生、生きてます。 ・勉強の便利グッズ 放送大学の放送授業や通信指導提出を加速するためにワイ
【放送大学ラジオ科目】初歩のロシア語の口コミ・評判まとめ
放送大学ラジオ科目の初歩のロシア語の科目登録・通信指導・課題・レポート・単位認定試験に役立つ情報や口コミ・評判についてまとめていきます。 初歩のロシア語(’22) Introduc
放送大学生GWはよく遊びよく寝てときどき学ぶ
こんにちは。 GWいかがお過ごしでしたか? 130円の円安もあり、どんどん物価が高くなってきています。 値上げラッシュです。ハワイ両替所では円がないと
放送大学の面接授業追加登録期間中と難しい科目の勉強法
こんにちは。 銀座の歌舞伎座で四月大歌舞伎を鑑賞してきました。 コロナ対策で座席制限や食事禁止や会話禁止など厳しいルールでした。 歌舞伎って表現方法など独特の世界観です。
放送大学生も春眠暁を覚えず
こんにちは。 花粉もコロナも減る気配がありません。気温は一気に暖かくなってきました。 春眠暁を覚えずということで、うとうとしながら書いています。 ・読書がはかどる
満開の桜と一緒に放送大学第1学期開講!
こんにちは。 花見に行ってきました。いつみても桜はいいものです。癒されます。 日本人としての季節感を大切にしたいです。 ・放送大学2022年1学期授業開始