放送大学テレビ科目の運動と健康の科目登録・通信指導・課題・レポート・単位認定試験に役立つ情報や口コミ・評判についてまとめていきます。
運動と健康(’22)
Exercise and Health Sciences (’22)
放送大学で運動生理学を学びましょう。運動やスポーツは、健康にとってとても大切です。でも、どうしてそうなのでしょうか?この授業では、運動やスポーツをすると、身体がどう変化するかを生理学的に説明します。身体の機能や応答、適応について知ることで、健康づくりのための適切な身体活動や運動の方法を理解できます。また、自分の目標に合わせて、運動やスポーツの計画や実践のコツも学びます。放送大学の運動生理学で、健康で楽しい運動生活を始めましょう。
運動と健康の特徴
・科目区分:基盤科目
・対象コース:生活と福祉コース、心理と教育コース、社会と産業コース、人間と文化コース、情報コース、自然と環境コース
・単位数:2単位
・授業形態:テレビ科目
・受講条件:運動と健康(’18)の単位修得者は履修不可
・成績評価:単位認定試験
・単位認定試験平均点推移と難易度:
2018年 1学期 |
2018年 2学期 |
2019年 1学期 |
2019年 2学期 |
2020年 1学期 |
2020年 2学期 |
2021年 1学期 |
閉講年 | 標準偏差 σ |
最小平均点 μ-3σ |
最大平均点 μ+3σ |
平均 μ |
ランキング指標 | ランク |
56.7 | 55.9 | 62.1 | 60.1 | 95.7 | 94.1 | 18.84 | 14.26 | 100.00 | 70.77 | 14.26 | D |
※表は横スクロール可能
運動と健康のテキスト・参考書
楽天・Amazon等の印刷教材のレビューは授業内容の参考になります。
運動と健康の口コミ・評判
今朝のお勉強
・運動と健康 試験問題(途中まで)
設問数は前回と同じ10問ですが、印刷教材から抜き出しで解答できるようなわかりやすい問題は少ない気がしました。。
終わらなかったので、スキマ時間を使って今日中に終わらせます😓#放送大学— yaoyaon@OUJ お勉強垢 (@yaoyaoyaon) January 17, 2022
今朝のお勉強
・運動と健康
放送教材視聴完了。
思っていたより楽しい科目でした。
試験対策としては、放送教材にしか出ないワードを拾って印刷教材に書き込み。
自然科学系科目は正解が明確だから対策しやすい。
解釈が分かりにくい文系科目の方がやりづらい…#放送大学— yaoyaon@OUJ お勉強垢 (@yaoyaoyaon) December 14, 2021
運動と健康の通信指導を提出しました。
視聴内容より印刷教材の内容がはるかに難しく思います。放送ではだいぶ端折ってる感じ。#放送大学— 右京亮 (@okudaukyonosuke) November 17, 2021
授業を受ける方の参考になるよう、皆さんの体験した口コミ・評判コメントをお願いします。
【科目名】運動と健康(’22)
【年度学期】2023年2学期
【授業難易度】普通
【試験難易度】普通
【授業有益性】つまらない
【感想・アドバイス】試験情報
内容にさほど興味はなかったけど、平均点高めだったので単位取得目的の為に受講しました。通信指導&単位認定試験の数日前からテキストの読み込みと放送授業をみれば、普通に試験にpassできます。最初は専門用語が多すぎて読みにくいと感じましたが、試験の設問は明解ですので回答はしやすいです。とにかく単位数増やしたい人にはお勧めの科目です。