放送大学オンライン授業のデータサイエンス・リテラシ基礎の科目登録・通信指導・課題・レポート・単位認定試験に役立つ情報や口コミ・評判についてまとめていきます。
Contents
データサイエンス・リテラシ基礎(’22)
Data Science Literacy: Fundamentals(’22)
データリテラシーとは、データを読み解き、活用する能力です。放送大学のこの科目では、データリテラシーを身につけるための方法や考え方を学びます。例えば、データの収集や分析、可視化、解釈、発信などです。この科目では、スポーツや環境、生活、ビジネスなど、身の回りの社会の実例を使って、データリテラシーを楽しく学べます。データリテラシーは、デジタル社会の読み・書き・そろばんと言われています。放送大学の学生であれば、どなたでも分かりやすい内容になっています。データに基づく判断力を身につけて、これからの社会における就労や生活に役立てましょう。
データサイエンス・リテラシ基礎の特徴
・科目区分:基盤科目
・対象コース:生活と福祉コース、心理と教育コース、社会と産業コース、人間と文化コース、情報コース、自然と環境コース
・単位数:1単位
・授業形態:オンライン授業
・受講条件:特に制限無し
・成績評価:小テスト(80%)、レポート(20%)の評価
・単位認定試験平均点:無し
・インターネット配信公開講座 『【基礎A】デジタル社会のデータリテラシー』 と同じ
・関連エキスパート資格:データサイエンスリテラシープラン、データサイエンスアドバンスプラン
・関連科目:初級としてデータサイエンス・リテラシ導入
ステップアップとして、データサイエンス・リテラシ心得
データサイエンス・リテラシ基礎のテキスト・参考書
楽天・Amazon等の印刷教材のレビューは授業内容の参考になります。
特に無し。
データサイエンス・リテラシ基礎の口コミ・評判
【🍀放送大学での勉強開始🍀】
初級レベルの数理・データサイエンス・AIについて学べる講座
昨年末(昨日)「導入」を終え、今年(今日から)、「基礎」に突入‼️
受講料は、放送大学生の場合、800円と格安、かつカード払いで、何時でも申し込み出来るのが嬉しい(*^^*)♥
https://t.co/DhFgZ8kFW1 pic.twitter.com/M7OMKVAkei— ひろし(社会心理学・臨床心理学に興味あり) (@hiro1104) January 1, 2022
【基礎A】デジタル社会のデータリテラシー(放送大学:渡辺先生)講義が分かりやすい。これまで、心理学の統計を中心に学んできたが、統計の専門家が、データサイエンスという視点で教えて下さると(大きな統計な視点で教えて下さると)、これまでの知識や経験が頭の中で融合するような感じで心地よい
— ひろし(社会心理学・臨床心理学に興味あり) (@hiro1104) January 4, 2022
2021年4月から始まった、15分×29回の長大シリーズ「デジタル社会のデータリテラシー」。何となくテキトー感が漂う、番組アシスタントの「データくん」のフォルム。 #放送大学 #ouj pic.twitter.com/6p8iEy0fZw
— 後藤めたる (@gotometa) April 10, 2021
授業を受ける方の参考になるよう、皆さんの体験した口コミ・評判コメントをお願いします。