放送大学教養学部の科目登録にあたって、全6コース共通の基盤科目中の外国語科目の特徴と年度学期毎の科目別難易度ランキング分析をご紹介します。
様々な外国語を学ぶことで、言葉への意識を高め、コミュニケーション能力を身につけると同時に、積極的な異文化理解に努め、国際的な視野を養うことを目的としています。
学べる言語は、英語を始めとして、韓国語、中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語と多岐に渡っています。
英語が初級から上級まで深く学べるラインナップとなり、続いて韓国語、中国語、フランス語、ドイツ語が初級から中級レベルまでとなり、スペイン語、イタリア語、ロシア語は初級までのラインナップです。
特に英語は全世界の共通言語と言っても過言ではありません。翻訳ソフトやアプリも充実してきていますが、英語を英語として認識・理解して使いこなせることは今後は必須の能力となります。情報収集も英語こそがタイムリーで早く正確な一次情報が得られると言えます。
さらに深く学びたい方や物足りない方は、面接授業からより実践的な内容を学ぶことも可能ですのでシラバスで探して科目登録しましょう。
放送大学以外にもNHKのラジオ英会話等の各種ラジオ講座も充実していますので語学学習用に併用するとより効果的となります。
日本以外にも世界を知ると、海外の良さも分かれば、日本の良さも再認識できます。例えば、海外旅行すると異文化の新たな発見だったり、逆に日本の素晴らしさが改めて発見できるものです。一人暮らしして初めてわかる実家の良さと同じですね。
大学で勉強するからには、英語を始めとして、韓国語などの興味ある第2外国語を学習することも大切です。第2外国語を学ぶことで、違う視点から英語という学問を見直すことにもつながり、理解が深まります。
海外旅行好きな方が旅行してみたい国の言語を受講することもよいですね。また、「冬のソナタ」から日本で本格的に人気となった韓国ドラマですが、「愛の不時着」、「梨泰院クラス(イテウォンクラス)」等の海外ドラマを楽しみたい方が韓国語を受講することもおすすめですね。
卒業の必要単位は、全124単位中、基盤科目14単位のうち、外国語科目は2単位と要件が少ないです。