放送大学で除籍されることなく細く長く学生を続ける方法

放送大学で除籍されることなく細く長く学生を続ける方法

 
■放送大学の便利な最新情報をLINEとメルマガでお伝えします!
 ご質問等あればお気軽にどうぞ!



特典付きの無料メルマガ登録


 このエントリーをはてなブックマークに追加 

放送大学で除籍されることなく細く長く学生を続ける方法

放送大学を4年間で卒業される方もいれば、中長期的に10年間
在籍される方もいるかと思います。
人それぞれの目的や勉強のスタイルによりけりですね。

 

 

そこで、放送大学で除籍されることなく(退学することなく)、
細く長く学生生活を続ける方法を紹介したいと思います。

 

 

放送大学 生活 続ける方法 

 

 

大きくルール・モチベーション・学費の3つに分類して紹介します。
なお、全科履修生の大学生を前提にお話しします。

 

 

ルール編

 

まずは放送大学生でいるためのルールを知らなければなりません。
それは、2年間授業を取らないと(学費を払わないと)除籍になる
ということです。
学生でいうと留年も長すぎてはダメ、会社でいうと無断欠勤して
いるとクビになるのと同じですね。

 

 

放送大学 生活 続ける方法 

 

 

2年間は長いので大丈夫かなと思うのですが、仕事や趣味や遊び
忙しいと次の期で放送授業や面接授業を取ればいいやと思い、
先送りにしがちになり、気づけば2年間経過していたということも。

 

 

このルールをよく頭に叩き込んで学生生活を送りましょう。
除籍(退学)の回避手段として休学することがあります。
申請すると休学は4年間可能なので是非ともご活用を。
休学中は学費もかからず無料です。

 

 

また、学生でいる限り休学中も含めて大学の授業科目の予定や栞が
定期的に発送されてきます。つまり、授業料を払っていない期間も
大学側には経費がかかっていることをお忘れなく。

 

 

さらに盲点がもう一つあります。124単位以上を取得して卒業要件を
満足すると、自動的に(強制的に)卒業となります。
退学ではなく卒業なので本来は嬉しいこと、喜ばしいことなのですが、
人によっては、それ以上資格等で必要な科目単位が取れなくなり、
再入学が必要となりますので科目登録計画にはご注意下さい。

 

 

モチベーション編

 

放送大学で最も難しいのが、いかにモチベーションを保つか!?
ではないでしょうか。

 

 

放送大学 生活 続ける方法 

 

 

特に放送授業なるものは、自宅で気軽にテレビで受講できる一方、
いつでも見られるだろうといった気持ちの余裕?があります。
私の場合は、ほぼ確実に30分持たずに寝ます。。。

 

 

そこで、たまには気分転換も兼ねて、近くの学習センター
(キャンパス)に出かけて視聴覚室でDVDで学習するのも
一つかと思います。
学習センターを転々とするのもアリかと思います。
周りに勉強している人がいればちょっとは眠気もおさまるかも…。
サークル活動に参加するというのも手ですね。

 

 

あとは、放送授業だけでなく、面接授業を活用することです。
面接授業は、キャンパスに集合して直接先生からナマで学ぶことが
できるので、放送にはない緊張感や新鮮さがあります。
参加される人も、老若男女と様々です。

 

 

カフェや図書館でWiMAX等のモバイルネット環境をそろえて放送授業や
ラジオ授業を視聴するのも自宅よりも気分転換になりますね。

 

 

無理は禁物ですので、時には少な目のコマをとってゆとりを
持ったカリキュラムを組むのもいいかもしれませんね。

 

 

以上のようにキャンパスでの視聴覚室や面接授業も活用しながら
モチベーションを保ちつつ大学生を続けていきましょう。

 

 

学費編

 

放送大学の学費は、必要な単位分だけ(5,500円/単位)
リーズナブルですが、学生にとって学費を払うことは死活問題の
ケースもあるかと思います。
※2024年度よりインフレにより授業料値上げとなります。
1単位5,500円→6,000円です。ご注意下さい。

 

 

放送大学 生活 続ける方法 

 

 

せっかくの学割を最大限に活用しつつ、生活費や遊びのお金を
節約して授業料を捻出しましょう。
必須の携帯代なんて最たるものです。

 

 

ポイントサイトを利用して、普段の買い物、サービスの利用、
モニターで飲み代をお金に変える方法もあります。
どうせ使うならちょっとでもお得に使いたいですね。

 

 

以上のようなちょっとしたテクニックや裏技を知っているかで、
長期間になればなるほどコストとして効いてきます
塵も積もれば山となるとはこのことです。

 

 

以上3つの視点から、私なりに放送大学生を細く長く続ける方法に
ついて紹介してきました。少しでも参考になればと思います。

■放送大学の便利な最新情報をLINEとメルマガでお伝えします!
 ご質問等あればお気軽にどうぞ!



特典付きの無料メルマガ登録