【2021年放送大学科目登録攻略】人間と文化コース科目難易度ランキング分析

【2021年放送大学科目登録攻略】人間と文化コース科目難易度ランキング分析

 
■放送大学の便利な最新情報をLINEとメルマガでお伝えします!
 ご質問等あればお気軽にどうぞ!



特典付きの無料メルマガ登録


 このエントリーをはてなブックマークに追加 

【2021年放送大学科目登録攻略】人間と文化コース科目難易度ランキング分析

2021年の放送大学の科目登録にあたって、人間と文化コースの科目難易度ランキング分析を活用して、確実な単位修得を目指しましょう。単位認定試験の過去問平均点の分析結果からランク付けしています。

 

 

放送大学 人間と文化コース 導入 専門 総合 難易度分析 科目登録 ランキング

 

 

各年度各学期のテレビ科目とラジオ科目(オンライン授業や面接授業は除外)の平均点(科目登録時点での公開は前々回試験まで)から標準偏差σ、平均点の平均点μを算出し、次回の単位認定試験の平均点の範囲(最大最小)を予測します。

 

 

試験が簡単で単位取得が楽な科目は平均点が高く、バラツキが小さいことが大切です。

 

 

ランクA〜Dに分類してランクAがより単位取得の確実性の高い科目となります。

 

 

ランキング指標(=前々回試験平均点+次回試験予測平均点)を算出してランキング順に並び替えています。限られた時間で最小労力で単位を取得したい場合は、上位ランクから科目登録すれば簡単でおすすめです。

 

 

主観的な口コミ・評判で科目選択するのもよいですが、客観的データに基づいた評価で科目選択することも大切ですので、人間と文化コース科目の難易度ランキングデータが参考になればと思います。

 

 

科目難易度ランキング分析の方法詳細と解説はこちら

2021年第2学期人間と文化コース導入科目難易度ランキング

大分類 中分類 科目名 2018年1学期 2018年2学期 2019年1学期 2019年2学期 2020年1学期 2020年2学期 標準偏差σ 最小平均点μ-3σ 最大平均点μ+3σ 平均μ ランキング指標 ランク
コース科目 導入科目 日本文学における古典と近代(’18) 86.1 78.7 87.3 83.3 93.5 91.8 5.45 70.43 100.00 86.78 162.23 A
コース科目 導入科目 世界文学への招待(’16) 83.1 82.1 81.3 82.6 89.2 87.6 3.26 74.54 94.09 84.32 162.14 A
コース科目 導入科目 総合人類学としてのヒト学(’18) 85.9 87.9 79.8 76.7 81.3 86.3 4.38 69.83 96.14 82.98 156.13 A
コース科目 導入科目 博物館概論(’19) 77.9 79.6 88.9 91.9 6.87 63.96 100.00 84.58 155.86 A
コース科目 導入科目 新しい言語学(’18) 81.5 78.5 80.2 84.5 87.0 79.3 3.29 71.96 91.70 81.83 151.26 A
コース科目 導入科目 コミュニケーション学入門(’19) 82.4 82.2 87.4 78.9 3.51 72.21 93.24 82.73 151.11 A
コース科目 導入科目 日本語学入門(’20) 78.7 76.9 1.27 73.98 81.62 77.80 150.88 A
コース科目 導入科目 現代人文地理学(’18) 79.0 72.1 80.2 75.9 89.7 93.3 8.17 57.18 100.00 81.70 150.48 B
コース科目 導入科目 西洋哲学の起源(’16) 75.9 72.2 74.8 78.0 77.7 75.7 2.12 69.37 82.06 75.72 145.07 A
コース科目 導入科目 哲学・思想を今考える(’18) 70.2 73.8 75.2 76.4 76.3 78.0 2.73 66.80 83.16 74.98 144.80 A
コース科目 導入科目 歴史と人間(’14) 70.6 74.4 69.3 69.4 82.7 85.6 7.14 53.93 96.74 75.33 139.53 B
コース科目 導入科目 漢文の読み方(’19) 65.3 62.9 65.8 64.3 1.28 60.74 68.41 64.58 125.04 C
コース科目 導入科目 日本近現代史(’21) N/A N/A N/A N/A 0.00 N/A
コース科目 導入科目 日本文学と和歌(’21) N/A N/A N/A N/A 0.00 N/A

※表は横スクロール可能

 

 

ランクA:9科目、ランクB:2科目、ランクC:1科目、ランクD:0科目、新設:2科目、閉講:4科目です。

 

 

ランキング上位5科目の特徴ですが、日本文学における古典と近代(’18)、世界文学への招待(’16)、総合人類学としてのヒト学(’18)、博物館概論(’19)、新しい言語学(’18)です。ランクAが多いので安心感がある導入科目ラインナップです。

 

 

一方で2021年1学期同様に漢文の読み方(’19)が導入科目ランキング最下位連続となっています。自宅受験なんて関係ないバラツキ標準偏差も小さい安定した難しさです。

 

 

2021年新設科目は、日本近現代史(’21)、日本文学と和歌(’21)です。

 

 

2021年で最後の閉講科目は、現代人文地理学(’18)、西洋哲学の起源(’16)、歴史と人間(’14)、世界文学への招待(’16)です。

 

 

参考までにオンライン授業科目は、博物館で学ぶ文化人類学の基礎(’20)です。

2021年第2学期人間と文化コース専門科目難易度ランキング

大分類 中分類 科目名 2018年1学期 2018年2学期 2019年1学期 2019年2学期 2020年1学期 2020年2学期 標準偏差σ 最小平均点μ-3σ 最大平均点μ+3σ 平均μ ランキング指標 ランク
コース科目 専門科目 情報化社会におけるメディア教育(’20) 90.6 94.3 2.62 84.60 100.00 92.45 178.90 A
コース科目 専門科目 中国と東部ユーラシアの歴史(’20) 87.1 88.5 0.99 84.83 90.77 87.80 173.33 A
コース科目 専門科目 日本の近世(’20) 88.0 93.5 3.89 79.08 100.00 90.75 172.58 A
コース科目 専門科目 「人新世」時代の文化人類学(’20) 87.3 85.7 1.13 83.11 89.89 86.50 168.81 A
コース科目 専門科目 『方丈記』と『徒然草』(’18) 82.2 85.8 86.8 80.9 88.6 92.7 4.30 73.26 99.08 86.17 165.96 A
コース科目 専門科目 西洋芸術の歴史と理論(’16) 84.8 78.2 86.7 83.9 95.1 92.2 6.07 68.60 100.00 86.82 160.80 A
コース科目 専門科目 日本文学の名作を読む(’17) 83.0 78.4 88.0 84.1 78.6 91.4 5.14 68.49 99.35 83.92 159.89 A
コース科目 専門科目 日本美術史の近代とその外部(’18) 78.3 79.4 81.6 83.1 83.4 85.4 2.65 73.90 89.83 81.87 159.30 A
コース科目 専門科目 中東の政治(’20) 79.7 79.6 0.07 79.44 79.86 79.65 159.04 A
コース科目 専門科目 博物館展示論(’16) 79.1 75.1 82.2 77.1 86.4 92.3 6.41 62.80 100.00 82.03 155.10 A
コース科目 専門科目 世界文学の古典を読む(’20) 76.5 76.8 0.21 76.01 77.29 76.65 152.81 A
コース科目 専門科目 博物館情報・メディア論(’18) 75.9 75.8 75.5 79.1 83.7 90.2 5.89 62.37 97.69 80.03 152.57 A
コース科目 専門科目 博物館資料保存論(’19) 76.9 78.7 93.5 91.9 8.66 59.27 100.00 85.25 151.17 B
コース科目 専門科目 ヨーロッパ文学の読み方―近代篇(’19) 79.6 75.2 79.6 78.5 2.08 71.98 84.47 78.23 150.48 A
コース科目 専門科目 考古学(’18) 76.1 75.8 72.4 74.2 75.6 86.4 4.92 61.98 91.52 76.75 148.38 A
コース科目 専門科目 文学批評への招待(’18) 75.1 74.6 74.9 72.1 76.8 78.4 2.13 68.91 81.72 75.32 147.31 A
コース科目 専門科目 博物館経営論(’19) 74.0 75.9 88.8 88.8 8.03 57.77 100.00 81.88 146.57 B
コース科目 専門科目 現代の国際政治(’18) 71.0 73.8 75.5 77.5 77.7 80.2 3.25 66.20 85.70 75.95 146.40 A
コース科目 専門科目 日本仏教を捉え直す(’18) 72.3 75.5 72.6 80.6 84.0 84.5 5.52 61.68 94.82 78.25 146.18 A
コース科目 専門科目 現代の危機と哲学(’18) 74.4 72.1 80.0 78.2 87.6 84.3 5.85 61.87 96.99 79.43 146.17 A
コース科目 専門科目 ヨーロッパ政治史(’20) 75.2 82.9 5.44 62.72 95.38 79.05 145.62 A
コース科目 専門科目 グローバル経済史(’18) 73.6 53,1 71.9 79.4 91.6 91.6 9.53 53.04 100.00 81.62 144.64 B
コース科目 専門科目 アメリカの芸術と文化(’19) 75.6 73.6 85.9 80.4 5.48 62.42 95.33 78.88 142.82 A
コース科目 専門科目 経験論から言語哲学へ(’16) 83.1 75.2 69.2 71.4 82.4 84.7 6.61 57.84 97.50 77.67 142.54 B
コース科目 専門科目 博物館教育論(’16) 74.8 70.2 76.8 70.3 86.4 85.3 7.11 55.97 98.63 77.30 141.27 B
コース科目 専門科目 舞台芸術の魅力(’17) 74.9 74.2 72.0 79.5 93.6 84.7 8.13 55.42 100.00 79.82 140.12 B
コース科目 専門科目 都市と農山村からみる身近な経済(’18) 71.2 65.5 75.0 73.2 73.1 84.2 6.10 55.40 92.00 73.70 139.60 B
コース科目 専門科目 東南アジアの歴史(’18) 65.7 70.7 70.7 76.5 77.8 87.2 7.51 52.23 97.30 74.77 139.43 B
コース科目 専門科目 現代東アジアの政治と社会(’20) 74.4 89.7 10.82 49.59 100.00 82.05 139.29 B
コース科目 専門科目 都市と地域の社会学(’18) 67.7 76.1 74.5 69.8 95.7 94.5 12.30 42.80 100.00 79.72 137.30 B
コース科目 専門科目 メディア論(’18) 66.6 78.5 78.4 66.7 86.7 81.6 8.14 51.98 100.00 76.42 133.58 B
コース科目 専門科目 現代フランス哲学に学ぶ(’17) 65.7 66.5 70.6 66.5 63.2 69.9 2.76 58.80 75.33 67.07 128.70 D
コース科目 専門科目 文学・芸術・武道にみる日本文化(’19) 66.1 70.2 76.8 68.8 4.55 56.83 84.12 70.48 125.63 D
コース科目 専門科目 日本の古代中世(’17) 67.6 56.3 71.7 65.2 80.7 84.3 10.32 40.00 100.00 70.97 124.30 B
コース科目 専門科目 日本政治外交史(’19) 67.8 57.0 76.5 73.1 8.52 43.03 94.17 68.60 116.13 B
コース科目 専門科目 心理学統計法(’21) 72.4 73.6 76.2 74.6 1.61 69.38 79.02 74.20 69.38 C
コース科目 専門科目 日本政治思想史(’21) 64.8 65.3 68.7 67.0 1.77 61.14 71.76 66.45 61.14 C
コース科目 専門科目 学習・言語心理学(’21) N/A N/A N/A N/A 0.00 N/A
コース科目 専門科目 西洋音楽史(’21) N/A N/A N/A N/A 0.00 N/A
コース科目 専門科目 韓国朝鮮の歴史と文化(’21) N/A N/A N/A N/A 0.00 N/A
コース科目 専門科目 都市から見るヨーロッパ史(’21) N/A N/A N/A N/A 0.00 N/A

※表は右にスクロール可能

 

 

ランクA:20科目、ランクB:13科目、ランクC:2科目、ランクD:2科目、新設:6科目、閉講:4科目です。

 

 

ランキング上位5科目の特徴ですが、情報化社会におけるメディア教育(’20)、中国と東部ユーラシアの歴史(’20)、日本の近世(’20)、「人新世」時代の文化人類学(’20)、『方丈記』と『徒然草』(’18)となっています。20年新設科目が一気に上位を塗り替えました。

 

 

一方で日本政治外交史(’19)が前回に続いて専門科目ランキング最下位となっています。それでも直近2回は70点台なのでなんとかなりそうな外交です。

 

 

2021年新設リニューアル科目は、心理学統計法(’21)、日本政治思想史(’21)です。完全新設科目は、学習・言語心理学(’21)、西洋音楽史(’21)、韓国朝鮮の歴史と文化(’21)、都市から見るヨーロッパ史(’21)となります。

 

 

2021年で最後の閉講科目は、現代の国際政治(’18)、メディア論(’18)、経験論から言語哲学へ(’16)、博物館教育論(’16)です。

 

 

参考までにオンライン授業科目は、生涯学習を考える(’17)、言語研究法(’19)、フィールドワークと民族誌(’17)、博物館資料論(’18)です。新たに試行される同時双方向Web授業は、日本語の性格、鎌倉幕府の裁許状を読んでみようです。

2021年第2学期人間と文化コース総合科目難易度ランキング

大分類 中分類 科目名 2018年1学期 2018年2学期 2019年1学期 2019年2学期 2020年1学期 2020年2学期 標準偏差σ 最小平均点μ-3σ 最大平均点μ+3σ 平均μ ランキング指標 ランク
コース科目 総合科目 レジリエンスの諸相(’18) 81.7 78.0 82.9 88.8 94.4 95.0 7.04 65.69 100.00 86.80 160.69 A
コース科目 総合科目 開発経済学:アジアの農村から(’20) 77.4 78.4 0.71 75.78 80.02 77.90 154.18 A
コース科目 総合科目 音を追究する(’16) 70.8 70.3 73.8 74.3 90.6 88.5 9.07 50.84 100.00 78.05 139.34 B
コース科目 総合科目 色と形を探究する(’17) 62.5 71.0 67.7 62.8 82.3 93.0 12.10 36.90 100.00 73.22 129.90 B

※表は右にスクロール可能

 

 

ランクA:2科目、ランクB:2科目、ランクC:0科目、ランクD:0科目、新設:0科目、閉講:0科目です。人間と文化コースの総合科目は寂しいですね。

 

 

ランキング上位科目の特徴ですが、レジリエンスの諸相(’18)開発経済学:アジアの農村から(’20)です。

 

 

一方で色と形を探究する(’17)が総合科目ランキング最下位となっています。90点台を叩き出しましたが、平均点のバラツキが大きいので次回は要注意かもです。

 

 

2021年で最後の閉講科目は、対象無しです。

 

 

以上2021年第2学期放送大学人間と文化コースの導入・専門・総合科目の科目登録の参考になれば幸いです。

 

 

単位取得計画の立て方と推定合格率含めた科目登録攻略法はこちら

 

 

メルマガ特典のコース別科目難易度ランキングデータはこちら

 

 

それでは、よい科目登録を!

2021年第1学期人間と文化コース導入科目難易度ランキング

大分類 中分類 科目名 2018年1学期 2018年2学期 2019年1学期 2019年2学期 2020年1学期 標準偏差σ 最小平均点μ-3σ 最大平均点μ+3σ 平均μ ランキング指標 ランク
コース科目 導入科目 世界文学への招待(’16) 83.1 82.1 81.3 82.6 89.2 3.17 74.16 93.16 83.66 163.36 A
コース科目 導入科目 日本文学における古典と近代(’18) 86.1 78.7 87.3 83.3 93.5 5.44 69.47 100.00 85.78 162.97 A
コース科目 導入科目 コミュニケーション学入門(’19) 82.4 82.2 87.4 2.95 75.16 92.84 84.00 162.56 A
コース科目 導入科目 新しい言語学(’18) 81.5 78.5 80.2 84.5 87.0 3.41 72.12 92.56 82.34 159.12 A
コース科目 導入科目 博物館概論(’19) 77.9 79.6 88.9 5.92 64.37 99.90 82.13 153.27 A
コース科目 導入科目 総合人類学としてのヒト学(’18) 85.9 87.9 79.8 76.7 81.3 4.55 68.66 95.98 82.32 149.96 A
コース科目 導入科目 現代人文地理学(’18) 79.0 72.1 80.2 75.9 89.7 6.57 59.68 99.08 79.38 149.38 B
コース科目 導入科目 西洋哲学の起源(’16) 75.9 72.2 74.8 78.0 77.7 2.37 68.62 82.82 75.72 146.32 A
コース科目 導入科目 哲学・思想を今考える(’18) 70.2 73.8 75.2 76.4 76.3 2.56 66.70 82.06 74.38 143.00 A
コース科目 導入科目 歴史と人間(’14) 70.6 74.4 69.3 69.4 82.7 5.66 56.30 90.26 73.28 139.00 B
コース科目 導入科目 漢文の読み方(’19) 65.3 62.9 65.8 1.55 60.02 69.32 64.67 125.82 C
コース科目 導入科目 日本語学入門(’20) 78.7 N/A N/A N/A 78.70 78.70 N/A
コース科目 導入科目 日本近現代史(’21) N/A N/A N/A N/A 0.00 N/A
コース科目 導入科目 日本文学と和歌(’21) N/A N/A N/A N/A 0.00 N/A

※表は横スクロール可能

 

 

ランクA:8科目、ランクB:2科目、ランクC:1科目、ランクD:0科目、新設:2科目、閉講:0科目です。

 

 

ランキング上位5科目の特徴ですが、世界文学への招待(’16)、日本文学における古典と近代(’18)、コミュニケーション学入門(’19)、新しい言語学(’18)、博物館概論(’19)となっています。閉講科目を除いて前回とほぼ同じラインナップですね。人間と文化コース導入科目はAランクが多数で単位取得が簡単な印象です。

 

 

一方で2020年2学期同様に漢文の読み方(’19)が導入科目ランキング最下位となっています。良くも悪くも印刷教材等が見放題の在宅試験でも60点台で安定しています。送り仮名・返り点をマスターしましょう。

 

 

昨年度の新設科目は、日本語学入門(’20)でしたが、平均点70点台とぼちぼちですね。もう少し様子見したいところでしょうか。

 

 

2021年新設科目は、日本近現代史(’21)、日本文学と和歌(’21)です。

 

 

2021年で最後の閉講科目は、未公開です。

2021年第1学期人間と文化コース専門科目難易度ランキング

大分類 中分類 科目名 2018年1学期 2018年2学期 2019年1学期 2019年2学期 2020年1学期 標準偏差σ 最小平均点μ-3σ 最大平均点μ+3σ 平均μ ランキング指標 ランク
コース科目 専門科目 『方丈記』と『徒然草』(’18) 82.2 85.8 86.8 80.9 88.6 3.22 75.21 94.51 84.86 163.81 A
コース科目 専門科目 西洋芸術の歴史と理論(’16) 84.8 78.2 86.7 83.9 95.1 6.12 67.39 100 85.74 162.49 A
コース科目 専門科目 日本美術史の近代とその外部(’18) 78.3 79.4 81.6 83.1 83.4 2.25 74.41 87.91 81.16 157.81 A
コース科目 専門科目 博物館展示論(’16) 79.1 75.1 82.2 77.1 86.4 4.44 66.65 93.31 79.98 153.05 A
コース科目 専門科目 博物館情報・メディア論(’18) 75.9 75.8 75.5 79.1 83.7 3.51 67.48 88.52 78 151.18 A
コース科目 専門科目 ヨーロッパ文学の読み方―近代篇(’19) 79.6 75.2 79.6 2.54 70.51 85.75 78.13 150.11 A
コース科目 専門科目 博物館資料保存論(’19) 76.9 78.7 93.5 9.11 55.71 100 83.03 149.21 B
コース科目 専門科目 日本文学の名作を読む(’17) 83 78.4 88 84.1 78.6 4.03 70.32 94.52 82.42 148.92 A
コース科目 専門科目 現代の危機と哲学(’18) 74.4 72.1 80 78.2 87.6 5.98 60.53 96.39 78.46 148.13 A
コース科目 専門科目 文学批評への招待(’18) 75.1 74.6 74.9 72.1 76.8 1.69 69.64 79.76 74.7 146.44 A
コース科目 専門科目 舞台芸術の魅力(’17) 74.9 74.2 72 79.5 93.6 8.69 52.77 100 78.84 146.37 B
コース科目 専門科目 考古学(’18) 76.1 75.8 72.4 74.2 75.6 1.54 70.21 79.43 74.82 145.81 A
コース科目 専門科目 日本仏教を捉え直す(’18) 72.3 75.5 72.6 80.6 84 5.14 61.58 92.42 77 145.58 A
コース科目 専門科目 アメリカの芸術と文化(’19) 75.6 73.6 85.9 6.6 58.57 98.17 78.37 144.47 B
コース科目 専門科目 現代の国際政治(’18) 71 73.8 75.5 77.5 77.7 2.79 66.72 83.48 75.1 144.42 A
コース科目 専門科目 博物館経営論(’19) 74 75.9 88.8 8.05 55.41 100 79.57 144.21 B
コース科目 専門科目 グローバル経済史(’18) 73.6 53,1 71.9 79.4 91.6 8.91 52.38 100 79.13 143.98 B
コース科目 専門科目 博物館教育論(’16) 74.8 70.2 76.8 70.3 86.4 6.63 55.8 95.6 75.7 142.2 B
コース科目 専門科目 経験論から言語哲学へ(’16) 83.1 75.2 69.2 71.4 82.4 6.31 57.34 95.18 76.26 139.74 B
コース科目 専門科目 都市と地域の社会学(’18) 67.7 76.1 74.5 69.8 95.7 11.12 43.39 100 76.76 139.09 B
コース科目 専門科目 メディア論(’18) 66.6 78.5 78.4 66.7 86.7 8.65 49.42 100 75.38 136.12 B
コース科目 専門科目 東南アジアの歴史(’18) 65.7 70.7 70.7 76.5 77.8 4.91 57.54 87.02 72.28 135.34 B
コース科目 専門科目 都市と農山村からみる身近な経済(’18) 71.2 65.5 75 73.2 73.1 3.67 60.6 82.6 71.6 133.7 A
コース科目 専門科目 文学・芸術・武道にみる日本文化(’19) 66.1 70.2 76.8 5.4 54.84 87.23 71.03 131.64 B
コース科目 専門科目 日本の古代中世(’17) 67.6 56.3 71.7 65.2 80.7 8.94 41.49 95.11 68.3 122.19 B
コース科目 専門科目 現代フランス哲学に学ぶ(’17) 65.7 66.5 70.6 66.5 63.2 2.66 58.51 74.49 66.5 121.71 D
コース科目 専門科目 日本政治外交史(’19) 67.8 57 76.5 9.77 37.79 96.41 67.1 114.29 B
コース科目 専門科目 情報化社会におけるメディア教育(’20) 90.6 N/A N/A N/A 90.6 90.6 N/A
コース科目 専門科目 日本の近世(’20) 88 N/A N/A N/A 88 88 N/A
コース科目 専門科目 「人新世」時代の文化人類学(’20) 87.3 N/A N/A N/A 87.3 87.3 N/A
コース科目 専門科目 中国と東部ユーラシアの歴史(’20) 87.1 N/A N/A N/A 87.1 87.1 N/A
コース科目 専門科目 中東の政治(’20) 79.7 N/A N/A N/A 79.7 79.7 N/A
コース科目 専門科目 世界文学の古典を読む(’20) 76.5 N/A N/A N/A 76.5 76.5 N/A
コース科目 専門科目 ヨーロッパ政治史(’20) 75.2 N/A N/A N/A 75.2 75.2 N/A
コース科目 専門科目 現代東アジアの政治と社会(’20) 74.4 N/A N/A N/A 74.4 74.4 N/A
コース科目 専門科目 心理学統計法(’21) 72.4 73.6 76.2 74.6 1.61 69.38 79.02 74.2 69.38 C
コース科目 専門科目 日本政治思想史(’21) 64.8 65.3 68.7 67 1.77 61.14 71.76 66.45 61.14 C
コース科目 専門科目 学習・言語心理学(’21) N/A N/A N/A N/A 0 N/A
コース科目 専門科目 西洋音楽史(’21) N/A N/A N/A N/A 0 N/A
コース科目 専門科目 韓国朝鮮の歴史と文化(’21) N/A N/A N/A N/A 0 N/A
コース科目 専門科目 都市から見るヨーロッパ史(’21) N/A N/A N/A N/A 0 N/A

※表は右にスクロール可能

 

 

ランクA:13科目、ランクB:13科目、ランクC:2科目、ランクD:1科目、新設:6科目、閉講:0科目です。

 

 

ランキング上位5科目の特徴ですが、『方丈記』と『徒然草』(’18)、西洋芸術の歴史と理論(’16)、日本美術史の近代とその外部(’18)、博物館展示論(’16)、博物館情報・メディア論(’18)となっています。

 

 

一方で日本政治外交史(’19)が前回に続いて専門科目ランキング最下位となっています。コロナ情勢で外交は混迷を極めます。

 

 

2020年新設科目であった、中東の政治(’20)、ヨーロッパ政治史(’20)、情報化社会におけるメディア教育(’20)、現代東アジアの政治と社会(’20)、日本の近世(’20)、中国と東部ユーラシアの歴史(’20)、世界文学の古典を読む(’20)、「人新世」時代の文化人類学(’20)の前回平均点は70点以上と難しすぎることはなさそうですね。試験結果データはもう少し取った方がよさそうですが。

 

 

2021年新設リニューアル科目は、心理学統計法(’21)、日本政治思想史(’21)です。完全新設科目は、学習・言語心理学(’21)、西洋音楽史(’21)、韓国朝鮮の歴史と文化(’21)、都市から見るヨーロッパ史(’21)となります。

 

 

2021年で最後の閉講科目は、未公開です。

2021年第1学期人間と文化コース総合科目難易度ランキング

大分類 中分類 科目名 2018年1学期 2018年2学期 2019年1学期 2019年2学期 2020年1学期 標準偏差σ 最小平均点μ-3σ 最大平均点μ+3σ 平均μ ランキング指標 ランク
コース科目 総合科目 レジリエンスの諸相(’18) 81.7 78.0 82.9 88.8 94.4 6.46 65.78 100.00 85.16 160.18 A
コース科目 総合科目 音を追究する(’16) 70.8 70.3 73.8 74.3 90.6 8.37 50.84 100.00 75.96 141.44 B
コース科目 総合科目 色と形を探究する(’17) 62.5 71.0 67.7 62.8 82.3 8.11 44.94 93.58 69.26 127.24 B
コース科目 総合科目 開発経済学:アジアの農村から(’20) 77.4 N/A N/A N/A 77.40 77.40 N/A

※表は右にスクロール可能

 

 

ランクA:1科目、ランクB:2科目、ランクC:0科目、ランクD:0科目、新設:0科目、閉講:0科目です。全体的に総合科目数が少なくなってます。

 

 

ランキング上位科目の特徴ですが、レジリエンスの諸相(’18)、音を追究する(’16)となっています。

 

 

一方で色と形を探究する(’17)が総合科目ランキング最下位となっています。Bランクなのでそんなに気にすることもなさそうですね。

 

 

前回新設科目だった、開発経済学:アジアの農村から(’20)は在宅試験にしては平均点70点台と微妙な結果ですね。様子見推奨です。

 

 

2021年で最後の閉講科目は、未公開です。

 

 

以上2021年第1学期放送大学人間と文化コースの導入・専門・総合科目の科目登録の参考になれば幸いです。

 

 

単位取得計画の立て方と推定合格率含めた科目登録攻略法はこちら

 

 

メルマガ特典のコース別科目難易度ランキングデータはこちら

 

 

それでは、よい科目登録を!

■放送大学の便利な最新情報をLINEとメルマガでお伝えします!
 ご質問等あればお気軽にどうぞ!



特典付きの無料メルマガ登録