【放送大学資格】学士(看護学)の特徴と難易度分析

【放送大学資格】学士(看護学)の特徴と難易度分析

■放送大学の便利な最新情報をLINEとメルマガでお伝えします!
 ご質問等あればお気軽にどうぞ!



特典付きの無料メルマガ登録


 このエントリーをはてなブックマークに追加 

【放送大学資格】学士(看護学)の特徴と難易度分析

放送大学資格の学士(看護学)の特徴と科目別難易度ランキング分析をご紹介します。

 

 

放送大学 資格 学士(看護学) 特徴 科目 難易度 ランキング

 

 

学士(看護学)の特徴

 

看護系の短期大学や、一定の基準を満たす専修学校専門課程を卒業(修了)の看護師の方は、放送大学で所定の単位を修得することで「大学改革支援・学位授与機構」に学士(看護学)の学位を申請できます。

 

 

学位授与機構が授与する学位は、大学が授与する学士の学位と実質的に全く同等であると言えます。放送大学卒業で付与される学士(教養)と学士(看護学)の両方を目指すことも可能です。

 

 

また、看護師国家試験の受験資格取得に、放送大学の単位を活用することも可能です。通信制の看護師学校養成所(2 年課程)の指定する放送大学の授業科目の単位を修得すると、総修得単位数の2分の1を超えない範囲で、養成所の卒業単位として認定されます。

 

 

学士(看護学)の認証取得条件

 

■基本資格を有する者〜第1区分に該当する方〜
修業年限2年の看護系短期大学を卒業・修業年限2年以上で課程修了に必要な総授業時数が1,700単位時間以上看護系専修学校専門課程を修了・一定の要件を満たす看護系高等学校等専攻科を修了
→放送大学で2年以上にわたって62単位以上を修得する
→学修成果(レポート)を作成
→学位授与機構に学位授与の申請をする(4 月、10 月の年 2 回)
→試験を受ける(小論文 90 分)
→合格で学士 (看護学) の学位取得

 

 

■基本資格を有する者〜第2区分に該当する方〜
修業年限3年の看護系短期大学を卒業・修業年限が3年以上で課程修了に必要な総授業時数が2,550単位時間以上の看護系専修学校専門課程を修了
→放送大学で1年以上にわたって31単位以上を修得する
→学修成果(レポート)を作成
→学位授与機構に学位授与の申請をする(4 月、10 月の年 2 回)
→試験を受ける(小論文 90 分)
→合格で学士 (看護学) の学位取得

 

 

認証状取得に相性の良いコースは、生活と福祉コースであり、心理と教育コース社会と産業コース自然と環境コースとも関連性があります。